CROSS TALK

若手社員による座談会

山崎電機産業の企業文化・雰囲気等をざっくばらんに若手社員に語ってもらいます。

若手座談会風景
山崎電機産業採用サイトホーム>若手社員による座談会
社員画像

Hさん

静岡営業所 営業職
平成28年 中途入社
普通科高校 卒業

社員画像

Sさん

クリエイティブセンター 技術職
平成27年 新卒入社(退社後、再入社)
工業高校 卒業

社員画像

Aさん

総務部 経理事務職
平成31年 新卒入社
短期大学(文系)卒業

社員画像

Kさん

システム営業部 営業職
令和元年 新卒(既卒)入社
大学(文系) 卒業

Q1入社を決めた理由

人の温かさで入社を決めました

Kさん

私は大学生時代は(地元の静岡県を出て)愛知県で生活していたのですが、やはり地元で就職したいという思いがありました。
静岡でいい会社がないか探していたところ、山崎電機産業を見つけました。調べていくと、長く歴史のある企業であることがわかり、興味を持ちました。
また、会社説明会で担当の方から「わからないことがあっても、みんな最初はわからないからここから頑張っていけばいいよ」という言葉をかけてもらい、その温かい印象からも会社の雰囲気の良さを感じ、入社を決めました。

Aさん

私も、人の温かさで入社を決めました。会社説明会に参加したときに採用担当の方と先輩社員の方のやり取りを見ていて、ここで働きたいと思いました。

Hさん

私は営業職に憧れがあったので、営業職として人と携わりながら活躍できる仕事を探していました。その中でも山崎電機産業の場合は、時代によって扱う製品が変わってくる点を魅力に感じました。
また、取り扱い製品が多く幅広い提案が可能で、自分の提案次第で、お客様の顔が変わる仕事というのはとても面白く、やりがいがありそうだと感じ、入社を決めました。

Sさん

私は少し皆さんと違っていて、山崎電機産業への入社後1度転職を経験しました。その後また山崎電機産業に再就職しています。ここに戻ってきた理由としては、人が良かったから。
山崎電機産業を退社後、転職先での悩みを元上司に色々相談していたところ声をかけてもらい、あれやこれやでまた戻ってくることになりました(笑)

画像:座談会風景

Q2会社の雰囲気や、働きやすさについて

個人に任せてもらえるけど、相談にも乗ってもらえる

Aさん

温かい人が多く、何でも聞きやすいですし、聞いても優しく教えてくださる方が多くて、とても働きやすい環境だと感じています。
総務という仕事は、堅い印象を持たれるかもしれないですけれど、そんなこともなく楽しく働けています。本当に皆さん優しいので…助かっています。

Kさん

和気あいあいとしている印象です。個性的な方が多いな、というイメージはあるんですけど、皆思ったことは自由に言い合えて、よく話している明るい職場だと思います。

Hさん

確かに、和気あいあいとしてるね。あとは、相談がし易いと思います。
上司への報告など、連携もしっかり取れていると感じますし、仕事をしていると嫌だな、と感じるようなこともあるかもしれないですけど、そんなときでも、社内に受け入れてくれる人たちがいる、という安心感があります。また、親身になって一緒に仕事をしてくれるのでチームワークの良さを感じています。その点がすごく、働きやすい会社だと感じています。

Sさん

私は、いい意味で一人で仕事をさせてもらえる会社だと感じています。過度な干渉がなく、助けを求めるまでは自由にやらせてもらえるので、いい勉強になっています。
私の場合、1から10まで全て教えてもらうと、すぐ忘れてしまったりするので、1を教わって、残りの9は自分で学んだり、答えを探していくのが一番身につくと感じています。そんな環境を上司や先輩方が作ってくれているので、とても働きやすいです。

Hさん

その方が楽しいしね。

Sさん

そうなんです。ただ、本当に困ったときは皆助けてくれるので、それもありがたいです。

Kさん

営業もそうですね。自由に働かせてもらえていると感じます。個人に任せてもらえる、自分で考えてやる、っていうのが山崎電機産業の方針だと思います。

画像:座談会風景

Q3仕事のやりがいを感じるとき

目に見えない仕事をしている人たちの顔が自分にはわかる

Sさん

最初はどうしても上司や先輩から教わることが多く、お客様のところにも1人では行けないんですけど、段々と1人で任せてもらえるようになってきて、1つの仕事を全て自分で完結できたような時は、自分の成長を感じられます。
また、目に見える数字として、自分の売上が付いた時は素直に嬉しいです。私は技術職なので、製品となるモノが、すぐ身近に感じられるのもいいところです。完成時の動きなどで、正しいか、間違っているかがすぐにわかってしまうので、手を抜けないですね。

Kさん

お客様の要望に応えられた時ですね。日々お客様から「〇〇が欲しい」とか、「納期が迫っている」とか、「(生産現場で)こういう仕事をしたいけれど、何かいい商品はないかな?」といった様々な相談をしてもらえます。難しい案件などは、先輩に相談して、一緒に考えて、試行錯誤します。その結果無事お客様の要望を叶えられて、御礼を言ってもらえる時が一番嬉しいですし、やりがいを感じます。
あとは…、商社の営業職って自分の販売した製品が現場で実際動いているのを見られることってあまりないと思うんですよね。でも山崎電機産業の場合は「商社」であり「メーカー」でもあるので、納入後の製品のメンテナンスに伺うこともあります。その時に、自分が販売した製品が実際に動いているところを確認できるのも、仕事をしていて面白いと感じるところです。

Hさん

Kくんと少し似ているんですけど…。普段皆さんが目にしているものって当たり前のようにそこにあるんですけど、それらを作っている生産現場の方たちがいて、更に、私たちのような生産現場の方たちを後ろで支える仕事をしている人がいるんですよね。職業柄、普段の生活でもいろいろ見てしまいます。分電盤とか、開けてみたくなりますし(笑)
誰が作ったんだろう?とか、どこのメーカーだろう?とか。自分が販売した製品が形になって生活で役立っているところを実感したり、身近なメーカーさんの製品を見ても、この製品は実はこうやって作られているんだよ、ということを考えたり、目に見えない仕事をしている人たちの顔が自分にはわかる、ということがやりがいに感じています。

Aさん

総務は、あまりお客様と関わることはないんですけど、月末、月初の仕事をスムーズに終えられた時が、一番やりがいを感じます。毎月多くの請求書をお客様にお渡しして、お客様からのお振込金額や手形などを確認するんですが、それらの金額が正確に一致していた時は、達成感がありますし、やっていて…楽しいです!!(一同笑)

Hさん

いい笑顔(笑)。総務がいてくれないと、会社が回らないからね。

Aさん

社内の人から感謝されるのも、嬉しいです。

画像:座談会風景
画像:座談会風景

Q4入社前後に感じたギャップ

社会に出ても勉強しなくてはいけない

Kさん

私は、山崎電機産業の仕事が製品を売って終わりではなく、設計から現場作業やメンテナンスまで一貫して全部やることを、入社後に知って驚きました。
一般的に商社といえば「ものを売る」といったイメージが強いと思うんですけど、私たちはそれだけではなく、納入した製品の調整・設定なども行います。
私の場合は油空圧課という部署なのですが、油空圧機器を使っているお客様の課題に応じて、製品の選定を行ったり、社内のシステム開発部門と協力して製品設計を行ったりします。
そして実際に現場に製品を持って行って、現場で作業することもあります。だから、思っていた以上に大変なことも多いんですけど、学べることも多くて、そこがやりがいにも繋がっています。

Aさん

人の温かさや、会社の雰囲気に対するギャップは、全く感じませんでした。本当に温かくて優しい人が多いです。仕事の内容に関しては、入社して数年でこんなにもいろいろなことを経験させてもらえることにびっくりしています。
総務職と一言で言っても仕事はとても幅広くて、今は新卒の学生さんに対する採用関係の仕事を担当させてもらっています。なかなかできない仕事だと思うので、経験出来て嬉しいです。

Hさん

営業職って聞くと大変そうなイメージがあって、入社を検討している人が一歩引いてしまうこともあるかもしれないんですけど、そんなに怖いことばかりではないです。私は今の仕事をしていて、お客様にもとても温かい人が多いことを知りました。
コミュニケーションはありきですが、自分が予算で困っている際にはお客様の方から「こんな提案考えてみてよ」と言っていただけるようなことがあったりします。ただ訪問して何かを売ってくる、持っていくだけではなく、お客様と一緒に何かを作り上げていく一体感を感じられます。それが、この会社に入社してみてわかった営業職としての新たな発見でしたね。

Sさん

ギャップですよね…私は特にないですね。(一同笑)
(しいて言うなら)入社する前は、私は元々勉強が嫌いだったので、社会に出て、真面目に仕事をしていれば勉強をしなくていいと思っていました。だけど実際は社会に出てもこんなに勉強しなくてはいけないのか…というのをギャップとして感じています。資格も取らないといけないですし…(笑)ただ、今仕事でしている勉強が学校の勉強と違うのは、自分の身になっていることが実感できることです。ある分野に特化して、専門性の高い内容を学んでいくことで、仕事で実際に役立てられているので、学校の勉強より楽しいですね。

Hさん

学校より楽しいよね(笑)

Sさん

楽しいです。

画像:座談会風景

Q5休日の過ごし方、オンオフの切り替え

いっぱい寝て、いっぱい食べて、いっぱい遊んでいます!!

Hさん

子どもと遊んでいることが多いですね。基本的に連休もしっかり休めるので、家族との時間はしっかり取れる会社だと思います。
どっちが仕事かわからないですけどね…(一同笑)

Sさん

休日はいっぱい寝て、いっぱい食べて、いっぱい遊んでいます!!(一同笑)本当にそれに尽きますね。趣味は友達と草野球をやったりしています。休日に一度フラットな状態に戻すことは、また仕事を頑張るためにもとても大切なことだと思っています。金曜日の終礼のチャイムが鳴った瞬間に、私は羽ばたきます!(一同笑)

Kさん

私は基本インドアなんですが、趣味のギターやベースなどの楽器を練習したり、もっぱら家に籠ってゲームしたり…インドアなりに休日を楽しんでいます(笑)それが仕事とのオンオフのいい切り替えになっています。

Aさん

私は、社会人になって本当に運動する機会がなくなってしまったので…

一同

本当にない!

Aさん

最近ジムに通い始めました。仕事で座っていることも多いので…
ストレス発散も込みで運動していて、それがとても楽しいです!

画像:座談会風景画像:座談会風景